2010 年 5 月 18 日

You are currently browsing the daily archive for 2010 年 5 月 18 日.

ハイポイント中心市街地から約15分ほど郊外にありますUNIVERSAL社へ行ってきました。

ユニバーサル社正門 カンバンが白く塗り替えられていました

ユニバーサル社正門 カンバンが白く塗り替えられていました これはこれでいいですね

前回はレンガ色のまだったのですが、ロゴの変更とともにイメチェンされていました

と、会場に入ろうとしたところ花壇にガチョウが・・・しばしほのぼのと巣を撮影・・・

巣を守るためのカンバンまで掲げてありました(^o^;) どうも州の法律のようです

巣を守るためのカンバンまで掲げてありました(^o^;) どうも州の法律のようです

入口ロビー 噴水がきれいです

UNIVERSAL社 ロビー

入口にはぐに奥が見えないように目隠しが

さてここからスタート 最後までたどり着けるかどうか

これはBetter Homesのコーナーです

これもそうですね

こんな感じの広々した展示場が延々続きます

こんな感じの広々した展示場が延々続きます

ほかからのお客さんもたくさん見かけます

ほかからのお客さんもたくさん見かけます

当店でも人気の518 Kent Woodを発見

当店でも人気の518 Kent Woodを発見

今年はルイ・フィリップ王のスタイルが人気だそうです

今年はルイ・フィリップ王のスタイルが人気だそうです

こちらはポーラ・ディーンのブース

こちらはポーラ・ディーンのブース

このベンチかわいいですね(近日入荷します)

このベンチかわいいですね(近日入荷します)

UNIVERSAL社のフードコート 今年もここでタダごはんをご馳走になりました

UNIVERSAL社のフードコート 今年もここでタダごはんをご馳走になりました

こんな感じで好きなものを選びます

こんな感じで好きなものを選びます

という感じでこの果てしなく続きそうなほど広いユニバーサル社の展示場も無事今年も廻りきることができました。

一緒に案内してくれるユニバーサル社の担当の方もたいへんだったでしょうね。

このあともお客さん来るだろうし。

(電動のカートかなにかあれば便利かもしれませんね~)

 

ユニバーサル社 UNIVERSAL 商品一覧はこちら

お次は全米第4位の総合家具メーカークラウスナー社へやってきました。
こちらもUNIVERSAL社とおなじようにショールームが郊外にあります。(今年中にはハイポイント中心街へ引っ越されるそうです)

ショールームの風景

ショールームの風景

さすがに広いです 遭難しないように気をつけねば

さすがに広いです 遭難しないように気をつけねば

このところウイングチェアの入荷が細っていたので、今回はそのてこ入れとでもいいましょうか、今年のモデルの生地やフレーム、すわり心地を確かめるための訪問です。

このソファ気に入りました(^o^)/ STUARTという名前だそうです

このソファ気に入りました(^o^)/ STUARTという名前だそうです

こちらはソファベッドのブースです

こちらはソファベッドのブースです

SUNBRELLAという日焼けしにくい生地のソファ

SUNBRELLAという日焼けしにくい生地のソファ

このウイングチェアなかなか良かったです

このウイングチェアなかなか良かったです

今回アポイントのところで手違いがあったようで、なかなか担当者が出て来ず待たされること10分(20分かな?)。

結局Tシャツ姿のカジュアルな大男が急遽駆り出されてきたようで(自称責任者とのこと)、こちらの用件もよく分からないままなんとなくチグハグな感じで会場を廻る事に。

こういう生地のウイングもまたいいもんですね 生地だけを見ても分からないんですよね。難しい。

こういう生地のウイングもまたいいもんですね 生地だけを見ても分からないんですよね。難しい。

今回急遽担当していただいた、えーと名前忘れました。(^◇^;)

今回急遽担当していただいた、えーと名前忘れました。(^◇^;)

クラウスナー社正門(帰りしなに撮りました)

クラウスナー社正門(帰りしなに撮りました)

いつものごとく帰りはあたりが真っ暗に

いつものごとく帰りはあたりが真っ暗に

会場を廻りきったら辺りはもうすっかり暗くなっていてびっくり。
それでも「もう少し生地を見せてくれ」と粘ること30分
結局店じまいの時間まで粘ってしまいました。生地を見だすと止まらなくなるんですよね~ 職業病でしょうか。
というわけで本日もおつかれさまでしたー。(^_^ )/