9月 2009

You are currently browsing the monthly archive for 9月 2009.

先日知り合いの服屋さんに

「うちのお店の壁にストリートアートを描きに来るので見においでよ」

と言われたので行ってきました。

これ↓imgp08911

アートとか言われても私にはよく分からないのですが、ストリートアートということは要は落書きのすごいやつってことですかねー。

人魚がカンヅメに入っちゃってる(入れられちゃってる?)絵には、なにかこう

社会に対する風刺というか、警告というか、メッセージが込められているのでしょう。

たいして大きくも無いハシゴ1本でこの絵をみごとに書き上げていました。

imgp0894

”スーパーマーケットにはもっとたくさんお魚があるよ”

というなんとも皮肉めいたメッセージが描かれています。

これを描いたアーティストの方はmaumau(マウマウ)さん-イギリス人

髪が自分のひざくらいまでになっていて、聞くと刃物では髪を切りたくないとのこと。30年だったかな?!髪切ってないそうです。

maumauさんのロングドレッドはこちら

実際に会うと満面の笑顔で接してくれるとても優しい感じの方でした。

この絵のちょうど向かい側には当店の小さな展示場がありまして、”ここが有名になるとうちの家具も見る人増えるかな” などとセコイこと考えてしまいました。haha

imgp0893

昨日、法事があり、いつもながらやはり足がしびれて立てなくなった。

しかも、ランニングを趣味としている自分ではあるが、最近【Jリーガー】のように

ふくらはぎに違和感を覚え、昨日は両足とも肉離れをおこすのではないかと

いう感じだった。

ツ

ちなみに足のシビレは【all about】などによりますと、かかとに

お尻を乗せてしまうと、体重がかかってしびれてしまうらしい。

解消法として、足首で円を作り、その中にお尻を納めるように座ると足に

負担がかからず、重心が後ろになるので背筋も伸び、指先をなるべく

座布団の端に寄せておくと圧迫されず、左右の親指を重ね合わせて

時々上下を入れ替えるとしれびにくくなるらしい。

(膝をぴったり付けずに少し離したほうが正座も楽でしびれにくいとも)

ツ

というわけで、昨日は精神修行のごとく、30分程度ではあるが、地獄のような

修行を行った。大変だった。

気を紛らわそうと、数珠の数を数えたり仏壇の内装をどんな風なつくりなのか

と見ては見たものの、足のシビレはそんなものお構いなしにやってくるので

結局、集中できず、最後は立てずに沈没。

ツ

ツまあ、自分の鍛錬が足りないせいで、足のシビレが起こったわけだが、

シビレない体を作るべく、今日もランニングに出る私であります。

秋バーベキューですね。

何を隠そう当店でも今度の日曜日に秋バーベキューが開催されます。

もう最近何を焼いてくれようか、その事で頭がいっぱいです。

とりあえず個人的にはサンマ砂肝は外せません。むしろそれさえあればいい。

しかしながら富山県日曜日は雨だそうで・・・

きっとこの中に日ごろの行いの悪いひとがいるんだろうなぁ・・・

とりあえず晴れる事を祈って

みなさんよい週末を♪

最近チベット体操(検索してみてください。)なるものにはまっておりまして、朝の6時頃から一日の準備体操をはじめています。まず5時頃に起きだして窓を全開にし、外の景色を眺めながらコーヒータイム・・・。新鮮な空気を吸いながら少しずつ集中力を高めて頭が冴えてきたら1時間程体操をして、それから身だしなみを整えはじめます。

ここ3週間ほどそんな感じで朝の時間をゆっくりと楽しんでおりますが、だんだんと朝の寒さが身にこたえるようになってきたなと感じてます。(でも体操が終われば体はポカポカしてるんですけどね・・・。)早寝早起はなんとやらとよく言いますが、たしかに生活のリズムがいいせいか、体調はいい感じです。

これからだんだん寒くなっていくと思いますが、寒さに負けずにもっと朝を楽しんでやろうと思っています。

では、また・・・。

富山はすっかり秋空。

いつもの残暑もなく、過ごしやすい今日この頃。

ツ

そして昨日、子供の大好きなブドウ狩りへ行くことになり、

富山では有名な【音川観光農園】food_10へ行ってきた。

係りの人の説明を聞き、ハサミとカゴを持ち、いざ園内へ。

p1010677

ツ

巨峰が食べごろらしく、『なるべく黒い物をお採りください』とのことで、結構な量を収穫した。

僕の両親も一緒だったため、デジカメで孫を撮るのに、『じゃあこれ採って。次はこれ。』と

次から次へ収穫していった。

ツ

もちろん孫の為にと買ってくれたわけだが、申し訳ないくらいの金額を買ってしまった。

(しかし、あの量を食べることが出来るのだろうか...)

p1010679

ツ

ブドウもさることながら、秋と言えば秋刀魚やリンゴなどなど...

これからの季節は、ダイエットを考えている人には厳しい季節だろう。

そう言えば、スタッフの中にも体重を気にしている人がいたような...

ツ

富山はすごく田舎で田園風景が限りなく続くような場所だが、秋には最高な場所に

変化する。(食べ物・風景などなど)

ツ

もうすぐで9月の連休に入りますが、当店ではお得なキャンペーンも実施しますので、

ぜひ、富山へ来て、富山を堪能してみてはいかがでしょう!!!

« Older entries § Newer entries »